永久抹消登録に必要な書類
「廃車の基礎知識」で説明したように永久抹消登録は「半永久的に使用しない」場合の抹消登録です。運輸局での手続きとなり、その際にはいくつか必要な書類があります。
ざっと挙げてしまうと、
・自動車検査証(俗に車検証と言われるもの)
・ナンバープレート
・印鑑証明書(発行から3ヶ月以内で所有者のもの)
・印鑑証明書と同一の実印。
・委任状(所有者本人による申請でない場合は、)
・申請書
・手数料納付書
・印紙
・使用済自動車引取証明書(解体業者から渡されるリサイクル券の一部)
なお、申請書は永久抹消と一時抹消では様式が違い、これと手数料納付書、 印紙は運輸支局近辺の関係団体で入手可能です。さらに、車検証と印鑑証明書で住所・名前が違っている場合は、住民票や戸籍謄本などの住所・名前が変更されたことを証明するものが必要となります。ちなみに、使用済自動車引取証明書とは、 自動車解体のときに解体業者から渡されるリサイクル券の一部です。