自動車税の還付手続き
還付されるの、自動車税、自動車重量税、そして保険です。今回は自動車税の還付手続きについてご説明します。
まず、自動車税について説明しておきましょう。自動車税とは、自動車を運転することにより与えられる 道路へのダメージを修復するために負担する税金です。支払いの対象者となるのは4月1日時点での自動車所有者で、5月上旬に自動車税事務局から請求が来ます。5月中に支払わない場合は、延滞料金が課せられるので注意してください。
この自動車税還付は、運輸局や軽自動車検査協会に隣接している自動車税事務所で行ってください。そこで手続きを行えば、約2ヶ月後に還付の通知が送られてきます。この自動車税還付の期間も自動車重量税還付と同様、『車を解体業者に持って行った日』と『抹消登録をした日』のどちらか遅い日の翌日から車検期間終了までの期間になります。ですので、事前の解体と抹消登録が必要となります。
この自動車税還付の受け取り方は、手続き終了後、約2ヶ月後に送られてくる通知に金融機関の名が書いてあります。そこで還付の手続きを行えば、還付金を受け取ることが可能です。自動車重量税に比べて早いですが、自動車税も2ヶ月掛かってしまいます。